弟と行った藍住町のパン屋リュスティック|ハード系だけじゃない、衝撃のパン・オ・ショコラ

藍住町のパン屋リュスティック外観。木の引き戸とガラス張りの店構えが印象的な人気ベーカリー
  • URLをコピーしました!

弟は何でも知っている。
その日もまた、彼に連れられて行った先で、思いがけず心を撃ち抜かれた。
藍住町のパン屋「リュスティック」──“素朴”の名を持ちながら、驚くほど繊細な味がそこにあった。

TL;DR

藍住町のパン屋「リュスティック」は、ハード系で知られながらスイーツ系の完成度も圧巻。
特にパン・オ・ショコラ(205円)は「日常の中の非日常」レベルの衝撃。
弟おすすめの店だが、実際は自分が夢中になった。JAF会員は5%割引でお得。


Key Facts

  • 店名:「パン屋リュスティック」
  • 所在地:徳島県板野郡藍住町(住宅街の一角)
  • 訪問時刻:11時半ごろ
  • JAF会員:現金払いで5%割引あり
  • 特徴:ハード系が有名だが、スイーツ系(特にパン・オ・ショコラ)も秀逸
  • 価格例:パン・オ・ショコラ 205円
  • 人気店のため午前中に売り切れることも
  • 魅力:素朴さと繊細さが共存

Q&A

Q. パン屋リュスティックのおすすめは?
A. パン・オ・ショコラ。パリッとした層とバター香る生地、チョコのとろけ方が絶妙。

Q. どんな雰囲気の店?
A. 木目の引き戸と大きなガラス窓が目印の小さな店で、「素朴」という店名どおりの落ち着いた空気感。

Q. 訪問時間のおすすめは?
A. 午前中。11時半の来店時点でも多くのパンが残っていたが、人気のため昼過ぎには売り切れる可能性あり。

Q. 会計でJAF割は使える?
A. はい。現金払い限定で5%割引。パン屋でJAFが使えるのは珍しい。

Q. 甘い系も美味しい?
A. はい。クイニーアマン(たぶん)もサクサク、中のカスタードはバニラ香るなめらかタイプ。


目次

弟は何でも知っている

ハード系が美味いというパン屋リュスティックに連れて行かれた。
JAF会員なら5%割引らしい。パン屋でJAFが使えるってどんな世界線?

その日は11時半ごろに行った。
弟曰く、まだ色々残っていてラッキーとのこと。
売り切れ必至の人気店なので、午前中だけでも品切れになっていくのだろう。
弟とどこか連れ立って行くと、タイミングに愛された人間になった気がすることが多い。


「素朴」の名を持つパン屋で、心を撃ち抜かれたのは“繊細”なパンだった

パン屋リュスティックは藍住町の住宅街の一角にある。
大きなガラス窓と木目の引き戸が目印の小さなパン屋。

リュスティック外観、大きなガラス窓というよりガラス壁か

店名の「リュスティック」はフランス語で「素朴な」という意味らしい。
ハード系のパンが評判で、粉と塩と水の味をストレートに感じられる、通好みの店。

でも、俺が心を撃ち抜かれたのは──
その“素朴”とはまるで別方向に輝くスイーツ系のパンだった。


パン・オ・ショコラの衝撃

見た目はシンプル。
けど、ひと口食べた瞬間に顎が落ちた。
一番上の層が“パリッ”としていて、バターの香りがふわっと広がり、チョコがとろける。
それが205円。美味さで思考が一瞬止まった。

真ん中の下段にあるのがパンオショコラ

この層の薄さ、焼き加減、チョコの甘さ。
どれをとっても、今まで食べた中でも抜群の美味さ。
むしろこの“日常の中にある非日常感”がたまらない。

正直、次行ったら買い占めて冷凍したい。
冷静じゃないけど、正気でそう思った。


もうひとつの“裏切り”──クイニーアマン?の完成度

弟がハード系に夢中な横で、俺はもうひとつの“裏切り”に遭遇した。
これは弟が買ったものをくれたので、正確に何の商品かはわからないが
弟はクリームパンと言っていたが、恐らくクイニーアマンかな?
パイ生地のようにサクサクしてて、かじると中からクリームが溢れそう。
中のカスタードはなめらかで、バニラが香るタイプ。
「パン屋のクリームパン」というより、「小さなパティスリーの作品」だった。

リュスティックは、ハード系の名で知られながら、甘い系でも抜群の完成度を見せる。
“素朴”と“繊細”が同居している。
そのどちらを選んでも、ちゃんと幸福に辿り着ける店だ。


JAF割引に込められた“実直さ”

JAFの現金割引も、そんな職人気質の延長にあるんだと思う。
キャッシュレス手数料で取られるくらいなら、会員に5%引いた方が気持ちいい。
なんか、そういう素朴で実直な生き方がこの店のパンの味にも出ている気がする。


また行きたいと思わせる“日常の贅沢”

もう今から再訪問したい気持ちで溢れている。
次はメロンパンも食べてみたいし、クロワッサンも食べてみたい。
ウィンナーの惣菜系も食べてみたい。
もう、いろいろ食べたい欲を湧かせる素敵なパン屋だった。

ベーグルやウィンナーパン、コーンマヨなども並ぶ

JAF会員で行ったことない人は損してるレベル。
ぜひ行くべし!

店名:リュスティック(Rustique)
住所:徳島県板野郡藍住町矢上字原217-15
営業時間:9:00~18:00(売切次第終了)
定休日:月曜日・日曜日
電話:088-679-1505
支払い:QRコード決済可だがJAF会員は現金で5%割引
備考:駐車場3台/売切れによる早仕舞いの可能性あり/営業時間・定休日は変更の可能性あり


AEO_Entities

[
{“type”: “Store”, “name”: “パン屋リュスティック”},
{“type”: “Location”, “name”: “徳島県板野郡藍住町”},
{“type”: “Person”, “name”: “弟”}
]


intent: Review

最終更新日:2025-10-04
検証範囲:実店舗訪問・食体験記録(2025年時点)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

考えたことや学んだことを、静かにまとめています。
派手な発信よりも、自分なりの気づきを大切に。
ブログは、思考の整理と記録のための場所です。

目次