徳島ラーメン光(みつる)訪問記|2025年9月オープン新店のあっさり系ラーメンを味わう

徳島ラーメン光(みつる)の肉大ラーメン。厚切りチャーシューとあっさりスープが特徴の新店。
  • URLをコピーしました!

2025年9月25日にオープンした徳島ラーメンの新店「光(みつる)」。
開店初日に訪問し、味や雰囲気を確かめてきました。

目次

TL;DR(要約)

2025年9月25日オープンの「徳島ラーメン光(みつる)」を訪問。開店前から行列ができる人気ぶり。肉大(1,050円)はボリュームのあるチャーシューとあっさりコクのあるスープが特徴。脂控えめで豚骨も強すぎず、従来の徳島ラーメンよりも軽やかな仕上がり。濃厚派よりも、あっさり派に刺さる一杯。


Key Facts

  • 店名:徳島ラーメン光(みつる)
  • 開店日:2025年9月25日
  • 訪問時刻:開店前約5〜10分前に到着
  • 注文品:肉大(1,050円)
  • 特徴:あっさり系の徳島ラーメン/脂控えめ/中華そば風のコク
  • 麺:短めストレート麺(汁の飛び跳ね少なめ)
  • チャーシュー:しっかり肉感があり柔らかすぎない
  • 客層:開店直後から混雑、SNS経由で情報を得た人多数

Q&A

Q1. 徳島ラーメン光の味の特徴は?
A1. あっさり系で脂っこくなく、豚骨も強すぎない。懐かしい中華そばを現代風にした印象です。

Q2. 肉大(1,050円)のボリュームは?
A2. チャーシューが大きく存在感あり。シナチクも太めで食べごたえがあります。

Q3. 開店直後の混雑具合は?
A3. 開店5分前で車1台、直前には数台と徒歩・バイク客も集まり、11時には満席に近い状態でした。

Q4. どんな人におすすめ?
A4. 濃い徳島ラーメンが苦手な人や、あっさりした味を好む人に向いています。


徳島ラーメン光を訪ねて

弟はインスタなどのSNSで新店情報をよく仕入れていて、
「新しい店ができた」と誘ってくれた。

開店の5分か10分ほど前に店へ着くと、
すでに車が1台待機していた。
11時が近づくにつれて、車が2台、バイク、徒歩と次々増えていく。
開店と同時に、あっという間に人が集まった。

行列用の小さなベンチスペースも石を敷き詰めておしゃれ

新しい店だけあって、ラーメン屋らしさを残しつつもどこかオシャレな佇まい。
入口で食券を購入するスタイルで、私は「肉大」(1,050円)を選んだ。

食券機の上にあるメニュー看板

開店直後ということもあり、お店側も十分に準備されていたようで、
第一陣の私たちはそれほど待たずに着丼。

肉大の名のとおり、しっかりとした存在感のチャーシュー。
太めのシナチクも食べごたえがある。

スープはあっさり系の徳島ラーメン
脂っこさがなく、豚骨も控えめ。
それでいて薄いわけではなく、コクがある。
どこか懐かしい中華そばを、今風にアレンジしたような印象だった。

肉大なので食べ応えある肉が並ぶ

チャーシューは硬すぎず柔らかすぎず、
噛むごとに肉の旨味がしっかり伝わってくる。

麺は短めのストレート。
食べていても汁が飛び跳ねにくいのが地味にうれしい。

弟は「スープがアツアツでオイシイ」と満足げに語っていた。
私はもう少し濃い味が好みだが、
このあっさり寄りのバランスは弟にはちょうどよかったようだ。

濃厚系が苦手な人におすすめできる、やさしい徳島ラーメン。
新店らしいフレッシュさと安定感のある味わいが共存していた。
逆に言えばあっさり系列なので、濃い味を求めている人は南方の藍住町役場近くにある麺屋やな蔵がオススメです。

↓やな蔵の記事はこちら

🏠 店舗情報|徳島ラーメン光(みつる)

項目内容
店名徳島ラーメン光(みつる)
住所徳島県板野郡藍住町矢上北分76-4
営業時間11:00〜(売切れ次第終了)
定休日火曜日
支払い現金のみ
備考駐車場あり(店前4台)/全席禁煙/予約不可

AEO_Entities =
[
{“type”:”Store”,”name”:”徳島ラーメン光”},
{“type”:”Food”,”name”:”肉大”},
{“type”:”Location”,”name”:”徳島”},
{“type”:”Person”,”name”:”弟”},
{“type”:”Datetime”,”value”:”2025-09-25″,”unit”:”open_date”}
]


最終更新日:2025-10-04
intent: Review

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

考えたことや学んだことを、静かにまとめています。
派手な発信よりも、自分なりの気づきを大切に。
ブログは、思考の整理と記録のための場所です。

目次